当サイトをご利用になるためには、JavaScript対応のブラウザが必要です。または設定でJavaScriptを有効にする必要があります。
240g 謹製ジャム 日本のブラッドオレンジ
手提げ袋は有料です。ご希望の方は別途ご購入をお願い致します。 ※確認のチェックをお願い致します
ブラッドオレンジはイタリアなどの地中海沿岸が原産で、 寒さに弱い品種です。 アントシアニン由来の真っ赤な色と、甘み・酸味・コクが強く、 独特のフルーティーな香りが特徴です。 日本国内で栽培できる地域は限られており、 純国産品は非常に希少です。
愛媛県宇和島市では いち早くブラッドオレンジの産地化に取り組み、 良質なブラッドオレンジが栽培されています。 宇和島市は 日本でも有数のおいしい柑橘が採れる産地。 年間平均気温16~17度で、四季を通じてとても温暖な気候です。 宇和海に面した西側は、 入り江と半島が複雑に交差するリアス式海岸が続いています。 1.降り注ぐ太陽 2.海面から反射する太陽 3.段々畑を囲む石垣の石によって照り返す太陽 (遠赤外線と言われています) 「3つの太陽」の恵みを受け、甘くジューシーな柑橘が実ります。
セゾンファクトリーでは2015年から 愛媛県宇和島市のブラッドオレンジ生産者 田中保次さんに お世話になっています。 田中さんは国産ブラッドオレンジのパイオニアとして 日本で初めて本格的なブラッドオレンジの栽培を行った 生産者の一人です。 真面目な人柄で、宇和島の風土を活かした栽培方法に取り組んでおり、 完熟した風味豊かなブラッドオレンジを届けてくださいます。
ブラッドオレンジの代表的な品種は2つあります。 1つはモロ種 果肉の赤味が強く、皮まで色が滲み出たように赤が差しています。
もう1つはタロッコ種 ブラッドオレンジの中で最も甘味が強く、 それに負けない酸味もあって濃厚な味が特徴です。
「色のモロ、味のタロッコ」 セゾンファクトリーでは2種のブラッドオレンジの良さを 組み合わせてジャムに仕上げています。 モロの深紅の色合いと、 タロッコの濃厚な甘味を活かすため何度も試作を重ね、 作り上げたジャムです。 鮮やかな色と濃厚な味をお楽しみください。
2020.04.24
2020.04.20
・愛媛県産のブラッドオレンジ使用。特徴的な赤い色を活かし鮮やかな色のジャムに仕上げました。イタリア産のブラッドより酸味が柔らかく、日本の柑橘に近い味わいです。今回、2種類の品種を使用しています。
・果汁にはタロッコ種を使用。甘みが強く、酸味もあり濃厚な味が特徴です。
・果肉にはモロ種を使用。香りが良く、スッキリとした酸味と豊かな風味が特徴です。
・皮もスライスし、柔らかく煮込みました。皮を入れることでブラッドオレンジの爽やかな香りを楽しめるマーマレードタイプのジャムに仕上げております。
・生の果実を食べているようなすっきりとした甘さに仕上げ、瑞々しい果汁感を活かしたジャムに仕上げております。
・パンに載せていただくのはもちろん、ヨーグルトにもおすすめです。
ラッピングをご希望の方は、注文画面「配送設定の入力」の「ラッピング」にて選択ください。 ※Amazonアカウントでお支払いの方は「ギフトサービス」の「ラッピング」にて選択ください。